京都市勧業館みやこめっせで開催された『手帳の市2023春』での「ぬりたくり絵ワークショップ」3回目の様子です。
えー、この日は、朝起きたら足に疲れがきてた😇✨
前日、会場を出るときから「ヤバいな……」と思っていたので帰宅後すぐにゆっくり湯船に浸かってHPを回復したのですが、全然回復が間に合わなかったです🤣
原因は、お昼ごはんを食べていなかったこと(朝ごはんも食べてなくて、ラムネでブドウ糖を補給)
そして、ワークショップ中と1回目と2回目の間に全く座らなかったこと。
なので、この日はちゃんと朝ごはんにおにぎりを食べました🍙✨
参加者
5名(事前予約1名+当日飛び入り4名)+見学1名
この日もね、小学1年生の方が来てくれました……!
- 筆で色を塗る👉できる
- スポイトでインクや水を吸って、パレットに移す👉できる
- インク瓶のキャップを開ける、ラメインクの瓶を振る👉手伝ってあげた方がいい
こんな感じで、小学生のお子さんにもインク遊びを体験していただける、ということがわかりました!
道具
いつものセット👇✨
この日の「遊色インク日替わり枠」は、DREAM INKさんの戦地玫瑰(バトルフィールドローズ)です。
また、トンボ鉛筆さんの小筆は抜きました。1時間なので細かい柄を塗る時間がないと思って。
準備・タイムスケジュール
1回目を参照👇✨
参加者さんが塗った作品の集合写真
この日も天才揃いですね……!!!!
遊色インクのポテンシャル、引き出してるわァ……!\(^o^)/
「1時間で終わらない」ということはもうわかりきっていたので、ステンドグラス柄を渡して刷毛の待ち時間に塗ってもらい、まだ続きを塗りたい方には居残りをしてもらいました(笑)
「私は次の回の準備をしているけど、気にしないでくださいね」って。
娘さんが参加されて、お母さまが見学をされている方がいらっしゃったんですけど。
居残りをして、ステンドグラス柄をこだわって塗っている姿を見て「(娘さんに)こんな面があるって知らなかったです」とおっしゃっていて。
そうなんですよ。塗ってるとね、ご自分でも気づいていない天才性が出てくるし、見てる人にもわかるんです。
私もいつもみなさんが塗っているのを見てて「おもしろいなー」って感じるので、こういうオープンなスペースでのイベントでは、ワークショップの見学を自由にしてもらうのもアリだなーと思いました。ほんとおもしろいですよ😆✨
4回目編につづく。
日本全国、どこでもワークショップに伺います!
イベントや文具店でワークショップを主催される方向けの研修も承ります。
ご依頼は「お問い合わせ」フォームからどうぞ✨
『ぬりたくり絵』は、株式会社ノウトさんの登録商標です
コメント